素敵集会所

hirakuです。素敵なものを見つけたら載せますね。気の向くままに。

【初心者×一眼レフカメラ①】調子に乗ったカメラ初心者は感動して「F値」を連呼した。

こんにちはhirakuです。

先日カメラを購入して調子に乗っている私は

説明書とカメラ片手にカメラについてのお勉強(お散歩)をしてきました。

 

色々やってみたところ

F値というものがまず大事なようですね!

今日はF値の機能について私なりに記事にしました。

 

※注意!

今日の記事は

「エフチ?なにそれw」という方が読んで、満足できるような内容です。

「あ~、F値ね(ドヤ)」という方は読んでもつまらないかもしれません。

先に言っておきますね m(_ _)m

 

では参りましょう!

 

エフチ(F値)ご存知ですか?

一眼レフカメラの基本的な機能として「絞り」という機能があります。

絞りはオートもしくはマニュアルで値を変えることができます。

その変数が絞り値(F値、F-number)です。

Fは「焦点」という意味のfocalから由来されると言われています。

 

カメラの画面上に、

F1.4、F2、F2.8、F4、F5.6、F8、F11、F16、F22、F32

といった表示で示されます。

 

さてでは、F値とはどんなイメージなのか簡単にお伝えします。

初心者なので難しいことは私もわかりませんが(笑)

 

F値とはレンズを通る光の量の調整機能です。

 

言い換えると、F値を変化させると写真の明るさが変わります。

 

また、F値を変化させることの

とても素敵な性質として、

ピントの合う領域を変えることができる、というものがあります。

F値が低いほど光の量は少なくなり、ピントの合う範囲が変わります。

 

このピントの合う範囲が変わる、

という性質が初心者がF値を連呼したくなる理由です!

 

初心者でも簡単に「ぼかし」を使えるということです!

こんな感じに!

f:id:saito9525:20170730104304j:plain

f:id:saito9525:20170730104319j:plain

 

初心者なので、ズーム感が若干ずれてて申し訳ないのですが(汗)

いかかですか?

1枚目がF値を高めに設定、

2枚目はF値を低めに設定しております。

 

全然違いますよね!!

 

背景をぼかして1つの被写体に注目させたい時はF値低めに設定

全体にピントがあった写真を撮りたい時はF値高めに設定

 

具体的な推奨値を申し上げられないのは私が初心者だからです。

でも初心者でも「高め」「低め」のイメージだけでこの程度は写真がとれました。

 

1時間くらい近所の団地を徘徊した成果です。

ご覧ください!

 

f:id:saito9525:20170730105316j:plain

f:id:saito9525:20170730105435j:plain

f:id:saito9525:20170730105456j:plain

f:id:saito9525:20170730105513j:plain

f:id:saito9525:20170730105537j:plain

f:id:saito9525:20170730105600j:plain

いかがですか。

私は、F値を意識するだけで簡単にいい感じの写真が撮れるものだな~、

と感心しました。

 

全然難しい機能ではないので、

これからカメラを始める方は

是非ご参考ください!

 

 

また雑談ですが、

これらの写真を友人に見せながら

F値の違いなんだよ、これが!」

「スゲーだろF値!」

「エフチ!エフチ!」

と調子に乗って連呼しておりましたところ、

 

カメラに詳しい友人に

「カメラはF値じゃない、レンズだよ」

と言われてしまいました。

 

このような知ったか試練は初心者の頃は

誰もが通る道なのかもです(笑)

 

 

初心者におすすめのカメラモード

一般的な一眼レフには「M・A・S・P」の4つの機能があります。

具体的な機能説明は

今度機会があればします(私も勉強中)が、

4ついずれも使ってみて、

初心者が一番いい感じにカメラを楽しむには

「A」の「絞り優先モード」がいいと思います。

 

絞りのみ自分の設定を反映できるモードです

 

「P」は「プログラムオ―ト」ですべて自動でいい感じしてくれますが、

「やっぱ男はマニュアルっしょ!」という厨二病が消えていない

私のような方は、「絞り優先モード」がいいと思いますね。

 

是非ご参考にしてみてください。

なお、本気の初心者なので誤った説明等ございましたら、

優しく訂正コメントいただけると大変うれしいです。

 

 

 

 

過ぎてゆく日々の素敵で唯一の今日

2017年7月30日 ありがとう

 

hiraku

初心者がカメラを買って調子に乗ると、大抵はブログをはじめたくなるんです。

調子に乗ってブログ開設しました。

こんにちは

埼玉県在住の広告系の会社でサラリーマンをしているhirakuです。

 

1995年2月5日生まれの22歳です。

 

今回は最初の投稿なので、ブログを書こうと決めた理由について書きます。

 

私がブログを開設した読んでも誰得?の4つの理由

①カメラを2週間ほど前に買ったカメラに感動したから

ビックカメラで7万円くらいのNikonのカメラです。

初心者用のカメラ、との説明を受け購入しました。

 

f:id:saito9525:20170726105842j:plain

 

社会人1年目の私にはとても大きなお買い物でした。

かっこいいでしょ?

 

買った理由は、

 

好きなバンドのヴォーカルがカメラにはまっていて

その写真がかっこよくて、私も撮ってみたいと思ったから

 

です。

 

そのヴォーカルが撮った写真は

非公開のブログにしか掲載されていないため載せることができませんが

とても素敵で自分らしい写真を撮っていました。

 

始める理由としては十分すぎました。

 

買わない選択肢は私の中にはその時点で存在しませんでした。

それで2週間ほど前に買ったんです。

 

 で!

 

先日23日にカメラ片手に近所をブラブラしてみました。

そしたらこんな写真が撮れました。

 

f:id:saito9525:20170726110559j:plain

f:id:saito9525:20170726110604j:plain

f:id:saito9525:20170726110607j:plain

 

私は感動しました。

 

普段見ている街並みを

初心者でもこんな素敵に切り取ることができるなんて!

 

やばい、カメラ楽しい!

 

 

これが始まりです。笑

 

②過去にブログにチャレンジするも2回挫折した負け犬の心に火が付いたから

それなんです。

 

仕事の都合上、どうしてもまとまって記事をかく時間がとれず、

ブログを2度閉設しております。。

 

そんな過去の挫折も忘れ、カメラに現を抜かす私。

そこにとある思考が舞い降りてきました。

 

「写真がメインのブログなら、更新そこまで大変じゃなくね?」

 

そう、そこですよ!

写真のテーマを決め、その写真を撮り記事を書く。

これならできるのではないか!

 

そう思い(調子に乗り)ブログの開設を決めました。

 

過去2度にわたりチャレンジしたブログのテーマも

 

日常の素敵な部分を切り取ること

 

でしたので、カメラというツールを手に入れた私は

容易にブログを続けていくことでしょう。

 

ここに誓います!

 

③責任あるプラスの言葉を届けていきたいから

さて、他にも理由はございますよ?

 

世の中には人間を

「ネガティブにする言葉」と「ポジティブにする言葉」

の2種類があります。

 

誰もが幸せになりたい。

誰もが(自分は)幸せになりたいと願っている。

しかしみんなの幸せを願っている人はどれだけいるのでしょうか。

 

最近のSNSや記事・動画チャンネルのコメント欄を見ても、

ある人や者を対象とした「心無い言葉」を浴びせている人が沢山います。

しかも無責任に。

 

私には共感できない部分です。

このブログを続けていくことでどれだけの人に

私の言葉を届けられるか分かりません。

 

ただこのブログを読む人が

プラスの気持ちになるような

世の中、捨てたもんじゃないよなと思ってくれるような

そんな素敵なことを書いていきたいと考えています。

 

決して無責任な言葉は残さない。

誓います。

 

④自分の可能性を信じてみたいから

最後の理由ですが、このブログは自分自身との戦いです。

 

かつて私は、

「人間の可能性は有限」

だと考えていました。

 

なので

「今」が最高なのだと思っていました。

「今」よりすごい技術なんてできないだろう。

「今」より素敵な友達に出会うことはこの先ないだろう。

「今」よりすごいアイデアなんて思いつくはずがない。

 

でも、これまでの人類が生まれた400~500万年ほどの歳月の中で

一度としてネタ切れ状態、これ以上の進化・改善が不可能

という状態になったことはありません。

 

様々な知恵を出し合い、人は困難を乗り越えて最高を更新し続けてきました。

(最高をどのように定義するかにもよりますが)

 

そういったことを思ううちに、

私の中で「有限」という考え方は薄れていきました。

 

人には「無限の可能性」がある

 

実はまだ半信半疑ではありますが。

ですが、考えても分からない問題だと最近は感じています。

 

だったら人の可能性は有限だと否定しながら生きていくより

無限の可能性を信じて、努力していくことの方が

とても素敵なことだと思いませんか?

 

なので、私がこのブログを書くのは

自分自身(人類)の無限の可能性を証明する戦いなのです。

 

このブログをやめるということ。

それは人類の可能性を否定することになる。

 

それくらいの覚悟でブログを更新していく次第です。 

どうぞこれから宜しくお願いいたします。

 

 

過ぎてゆく日々の素敵で唯一な今日 2017年7月26日

ありがとう。

 

hiraku